この記事では世界で最も大きな仮想通貨取引所のひとつであるBINANCE(バイナンス)の履歴の取得方法を紹介します。
2017年に出来た取引所であるBINANCE(バイナンス)は、取り扱い通貨が非常に豊富で急速に上場銘柄を増やしています。BINANCEは独自通貨であるBNBトークンを発行しています。BNBトークンを使うことで非常に安く手数料を支払うことができますので、利用している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。では、Gtaxで必要な、取引履歴の取得方法を見ていきましょう
目次
Gtaxでの計算に必要な取引履歴の一覧
BINANCEで取得する必要がある取引履歴は以下の通りです。漏れがないように記事を参照し、取得してください。
・現物取引の取引履歴
・信用取引の取引履歴
・先物取引の取引履歴
・入金・出金履歴
・ボーナス履歴
・BNB交換履歴
「現物取引(Spot Order)」の取得方法
取引履歴(Trade Histroy)の取得方法
Binanceにログインしたら、右上の「Orders」から、「Spot Order」を選択してクリックします。
※現時点では、言語選択で日本語の対応はできていません。(2020年1月27日時点)
「Spot Order」の画面に移動したら、「Trade History」を選択し、画面右側の「Export complete trade history」をクリックします。

以下のような画面が表示されるので、「Custom(max range 3 months)」にチェックを入れ、期間を選択し、OKをクリックするとエクセル形式で取引履歴をダウンロードすることができます。
※履歴は一度に3ヶ月分までしかダウンロードできないので、3ヶ月以上Binanceを利用している場合は複数回に分けてダウンロードしましょう。

信用取引(Margin Orders)の取得方法
取引履歴(Trade Histroy)の取得方法
ログイン画面の右上の「Orders」から「Margin Orders」を選択してクリックします。すると以下のような画面に移動するので、「Trade History」をクリックし、右側の「Export complete trade history」をクリックします。
以下のような画面が表示されるので、「Custom(max range 3 months)」にチェックを入れ、期間を選択し、OKをクリックするとエクセル形式で取引履歴をダウンロードすることができます。
※履歴は一度に3ヶ月分までしかダウンロードできないので、3ヶ月以上Binanceを利用している場合は複数回に分けてダウンロードしましょう。
ボロイング(Borrowing)の履歴の取得方法
上と同様に、「Margin Orders」の画面を開いたら、「Borrowing」をクリックし、右の「Export complete trade history」をクリックします。
期間を選択して履歴をダウンロードします。
リペイメント(Repayment)の履歴の取得方法
リペイメントの履歴の取得方法も上とほとんど同じです。「Margin Orders」の画面を開いたら、「Repayment」をクリックし、右の「Export complete trade history」をクリックします。
期間を選択して履歴をダウンロードします。

先物取引(Futures Orders)の履歴の取得方法
取引履歴(Trade Histroy)の取得方法
ログイン画面の右上の「Orders」から「Futures Orders」を選択してクリックします。すると以下のような画面に移動するので、「Trade History」をクリックし、右側の「Export complete trade history」をクリックします。

以下のような画面が表示されるので、「Custom(max range 3 months)」にチェックを入れ、期間を選択し、OKをクリックするとエクセル形式で取引履歴をダウンロードすることができます。
※履歴は一度に3ヶ月分までしかダウンロードできないので、3ヶ月以上Binanceを利用している場合は複数回に分けてダウンロードしましょう。
入金・出金履歴(Deposit & withdrawal History)の取得方法
入金履歴(Deposit History)の取得方法
トップページ右上の「Wallet」から「Fiat and Spot」をクリックします。

「Fiat and Spot」の画面に移動したら、「Transaction History」をクリックします。
「Deposits」が選択されていることを確認したら、画面右側の「Export Deposit History」をクリックすると履歴をダウンロードすることができます。
出金履歴(Withdrawal History)の取得方法
手順は上の入金履歴の取得方法とほぼ同じです。「Transaction History」の画面に移動したら「Withdrawal」が選択されていることを確認したら、画面右側の「Export Withdrawal History」をクリックすると履歴をダウンロードすることができます。

※ドルやユーロなどの法定通貨で取引をされた方は、「Cash」の履歴も取得してください。
ボーナス履歴(Distribution History)を取得する方法(コピペ)
トップページ右上の「Wallet」から「Fiat & Spot」をクリックします。
次に画面左の「Transaction History」をクリックします。

Transaction Historyが表示されたら、「Distribution」をクリックします。

表示された「Distribution History」を、「Date」から「Note」まで、ヘッダーを含めた、すべての履歴をコピーしエクセルに貼り付けてください。
※現在、Binanceの仕様変更に伴い、エクセルに貼り付けると形式が崩れ縦一列になります。以下の変換シートに履歴を貼り付けし、Gtaxにアップロードしてください。ご不明点などありましたらGtaxサポート(gtax@aerial-p.com)までご連絡ください。
こちらをクリックすると変換シートをダウンロードできます。
binance_distribution縦横変換シート
※履歴がない場合は、表示されないので取得は不要です。
BNB交換履歴(Conversion History)を取得する方法(コピペ)
現物(Spot)のBNB交換履歴の取得方法
トップページ右上の「Wallet」から「Fiat & Spot」をクリックし、「Transaction History」の画面を表示したら、「BNB Convert」をクリックします。
するとConvert BNBの履歴が表示されます。
画像のページに移動したら、各取引をクリックすると詳細な情報が表示されます。
詳細な情報のみをコピーしてエクセルに貼り付けていってください。

※現在、Binanceの仕様変更に伴い、エクセルに貼り付けると形式が崩れ縦一列になります。以下の変換シートに履歴を貼り付けし、Gtaxにアップロードしてください。ご不明点などありましたらGtaxサポート(gtax@aerial-p.com)までご連絡ください。
こちらをクリックすると変換シートをダウンロードできます。
binance_convertBNB縦横変換シート
信用取引(Margin)のBNB交換履歴の取得方法
現物のBNB交換履歴と同じように「Wallet」 > 「Balance」 > 「Convert to BNB」 > 「Conversion History」とページを移動したら、下の画像のように「Margin」を選択して履歴をコピーします。
エクセルへのコピー&ペーストの方法
エクセルを起動してください。
シートの①「A1」を右クリックし、②「値のみ貼り付け」もしくは、「貼り付け先の書式に合わせる」を選択し、ペーストしてください。

エクセルのシートに、履歴がペーストされるので、データがセルに分割されていること、ヘッダがペーストされていることを確認してください。

BINANCEの取引履歴をダウンロードできたら
取引所から履歴を取得できたら、仮想通貨取引による損益を計算し税金の金額を確かめる必要があります。必要があることはわかっていても、「確定申告って難しそう」と思う方も少なくないようです。
そこでお勧めしたいのが、仮想通貨の損益計算ソフトGtax。取引所から取得した取引履歴をアップロードするだけで、正確な損益額を計算することができます。
年末の仮想通貨保有数を確認しましょう
損益計算を行った際に「計算上の仮想通貨保有数」と「実際の年末仮想通貨保有数」を照らし合わせることにより計算結果の正確性を検証する方法があります。
この検証を行うことによりデータの不足が無いかなどもチェックできるのでしっかり記録しておきましょう。
取引所にログインして、ページ上部右側の「Wallte」にマウスカーソルを合わせて、「Spot Wallet」をクリックしてください。

「Balance」画面に各通貨の残高が表示されているので、年末時点でのこれらの情報をエクセルファイルに集計するか、画面をスクリーンショットして記録するなどして保管しましょう。
「Margin Wallet」「Futures Wallet」も同様の手順で確認します。
「Futures Wallet」は「Assets」が選択されていることを確認してください。
以上です。
仮想通貨の税金計算をするためには?
- 計算に対応している取引所数国内No.1
- 複雑な仮想通貨の損益を自動で計算
- 4STEPでシンプルに計算完了