インターネット事業を総合的に展開するGMOインターネットグループのGMOコイン。金融サービス提供のノウハウを活かした、堅牢なセキュリティと管理体制を重視しているようです。ユーザーはビットコインの売買やレバレッジ取引をすることができます。
目次
Gtaxでの計算に必要な取引履歴
Gtaxをご利用する際に、GMOコインで取得する必要がある取引履歴は、年度ごとに異なります。
・2018年以降
損益計算するのに必要な履歴は、明細のCSVのみです。
明細のCSV
・2017年
取得する必要がある取引履歴は以下の通りです。
販売所履歴
入出金-日本円(法定通貨入出金履歴)
入出金-仮想通貨(仮想通貨入出金履歴)
「明細のCSV」をダウンロードする方法
※2018年の損益計算に使用します。
1.GMOコインにログインする

2.明細をクリックするとメニューが表示されるのでCSVをクリックします。
3.ダウンロードをしたい年度のグルグルマークをクリック。
4.〇〇年のCSVを作成してよろしいですか?のポップアップが出るので実行ボタンをクリックしてポップアップを閉じます。
CSVダウンロードボタンが表示されるまでしばらく待ちます。
5.CSVファイルをダウンロードする
CSVダウンロードボタンをクリックすると、ZIP形式で圧縮されたファイルがダウンロードされます。ZIPファイルをファイル解凍ソフトなどで解凍して展開すると、CSVファイルを取得することができます。

*ZIPファイルを展開するとCSVファイルが出てきます。このCSVファイルをエクセル等で開くと、パソコンの環境によっては文字化けが発生する場合があります。ZIPファイルの展開を行ったら、エクセルで開かずにCSVファイルをそのままGtaxにアップロードしてください。
「販売所履歴」をダウンロードする方法(コピペ)
※2017年の損益計算に使用します。2018年の損益計算には使用しないでください。
1.GMOコインにログインする

①メニューから販売所をクリックします。
②「取引履歴」をクリックします
③「期間」、「銘柄名」、「売買区分」はすべてを選択します。
④「検索」をクリックします。
すると取引履歴が表示されるので、「売買日時」から「約定ID」までのヘッダーを含めた、すべての履歴をコピーをしてください。
履歴のコピー後、記事下部にある「エクセルへのコピー&ペースト」を参照し、取引履歴を作成してください。
「入出金の履歴」をダウンロードする方法(コピペ)
1.「日本円入出金履歴」をダウンロードする方法
①メニューの「入出金」から「日本円」をクリックします。
②「取引履歴」をクリックします
③「期間」、「入出金区分」はすべてを選択します
④「検索」をクリックします。
すると取引履歴が表示されるので、「取消」から「ステータス」までのヘッダーを含めた、すべての履歴をコピーしてください。
履歴のコピー後、記事下部にある「エクセルへのコピー&ペースト」を参照し、取引履歴を作成してください。
2.「仮想通貨預入・送付の取引履歴」をダウンロードする方法
①メニューの「入出金」から「仮想通貨」をクリックします。

次に仮想通貨の銘柄を選択します。(「通貨区分」をすべてにするので、どの銘柄を選択されても関係ありません)
②「取引履歴」をクリックします
③「期間」、「通貨区分」、「授受区分」、「ステータス」はすべてを選択します
④「検索」をクリックします。
すると取引履歴が表示されるので、「受付日時」から「ステータス」までのヘッダーを含めた、すべて履歴をコピーしてください。
履歴のコピー後、記事下部にある「エクセルへのコピー&ペースト」を参照し、取引履歴を作成してください。
エクセルへのコピー&ペーストの方法
エクセルを起動してください。
シートの①「A1」を右クリックし、②「値のみ貼り付け」もしくは、「貼り付け先の書式に合わせる」を選択し、ペーストしてください。

エクセルのシートに、履歴がペーストされるので、データがセルに分割されていること、ヘッダがペーストされていることを確認してください。

確認出来たらファイルを保存してください。
仮想通貨の税金計算をするためには?
- 計算に対応している取引所数国内No.1
- 複雑な仮想通貨の損益を自動で計算
- 4STEPでシンプルに計算完了