IG証券の評判は実際どうなの?リアルな口コミを分析して実態を調査します

FX IG証券の評判は実際どうなの?リアルな口コミを分析して実態を調査します

「IG証券を実際に使っている人の生の評判が知りたい」

あなたは今このようにお考えではないですか?

IG証券は人気の証券会社ですが、具体的にどんな点が優れていて、逆にどんなデメリットがあるのか気になりますよね。

そこで本記事では、IG証券の評判をリアルな口コミも踏まえてご紹介します。

使った人にしかわからない、IG証券のメリットやデメリットを知るためにも、ぜひ本記事をご活用いただけると幸いです。

  1. 評判を分析した結果、IG証券は「FX以外に株やコモディティなどをCFDで取引したい人」「ノックアウトオプションを取引したい人」に向いていることが分かった!
  2. 評判には「ノックアウトオプションが魅力的」「CFDでは国内ネット証券の中で取引銘柄数が多いと思う」といった声が多い!その一方「取引ツールが独特である」などの声も散見された
  3. アクティブなトレードをしたい人にはIG証券がおすすめ!

IG証券 スマホアプリ画像

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

※IG証券は金融庁より金融商品取引業者の登録を受けているIG証券株式会社が運営する証券会社です。

IG証券の評判は平均以上!

IG証券は、当サイトの「FXおすすめ口座比較ランキング」にランクインしています。

そんなIG証券の評判を調査したところ、評判は平均以上でした!(価格ドットコム参考)

実際に評判を分析して、IG証券がどういう人に向いているのか見ていきましょう。

評価項目 投票平均 カテゴリ平均
スプレッド 2.79点 3.76点
スワップ 2.55点 3.50点
速度・安定性 2.84点 3.70点
機能・ツール 2.87点 3.65点
情報 2.79点 3.49点
サポート 3.11点 3.47点
スマホ・モバイル 2.73点 3.55点

引用:価格ドットコム

※評判・レポート:45件

どの評価項目を見ても、平均以上ということがわかります。

中でもサポートに対する評価は5点満点で唯一3点を超えています。

これらの評価を見ても、IG証券は初心者向きというよりは、本気でトレードを始めたい、またはすでに始めている中級者向けの証券会社であるといえます。

IG証券ならではの魅力があるので、具体的にリアルな評判・口コミを見ながら自分がIG証券を使うべきなのかを判断していきましょう。

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

IG証券の評判・口コミまとめ

まずは、IG証券の評判・口コミをご紹介します。

価格ドットコムのレビューをリサーチしてみると、下記のような口コミが見つかりました。

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

※誤解を防ぐため一部執筆者の判断で断定的な表現を変更、正しい取引ルール説明に変更しています。

1.ノックアウトオプションが魅力的

IG証券は、ノックアウトオプションが魅力的と評判です。

口コミ

30代女性 主婦
IG証券さんの、金融商品である、ノックアウトオプションを知ったときは、かなりの衝撃が走りました。 まずFXとは違う、そして バイナリーオプションのようで、そうじゃない。 この、ノックアウトオプションの特徴は投資金=最大損失金額となるため、最大損失を管理しやすく、また最長約1年間ポジションを保有できるため損失を予め限定しながら大きな利益を狙える攻守に優れた画期的な金融商品であることです。ただ、取引画面が、親切丁寧な作りになっているのですが、少しゴチャゴチャしていて、見づらい欠点があるように思います

引用:価格ドットコム

ノックアウトオプションは、リスクを限定したうえで大きな利益を狙うことができる画期的な金融商品です。

引用:IG証券公式サイト

対円通貨ぺアの場合、最大損失が投資金となるため、どれだけ大きな値動きでも投資金以上に損失を出す心配はありません。

また、リスク許容度に応じた取引が可能で、少ない資金で大きな利益が期待できるのが魅力です。例えば、FXで米ドル円が120円の時に1万ドルをレバレッジ25倍で取引するなら、最低48,000円程度の資金が必要です。一方ノックアウトオプションではノックアウト価格(損切りレベル)を50pipsに設定すれば5,000円の投資金で1万ドルを取引できます。

IG証券のノックアウトオプションは銘柄もFXだけでなく世界中の株価指数、コモディティも取引が可能です。他の証券会社では、ノックアウトオプションのような金融商品はないので、リスクを管理しながら取引をしたいならIG証券が最適です。

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

2.ひとつの取引システムであらゆる銘柄の取引ができる。

一つのCFD取引システムでFXから個別株、株価指数、金、原油から各種ETFまで取引可能です。

口コミ

50代男性 専業投資家

画面等慣れるまで、ちょっと、他の会社と違い悩まれることもあるかもしれませんが、
慣れてしまえば、どこも同じです。FXはもちろん使いやすくて良いですが、バイナリーオプションは、日本では、ここが初めて開始しました。そういう意味でもフロンティアというか面白い会社です。ひとつの口座で、株式からFXまですべて対応できます。

引用:価格ドットコム

IG証券は米国株、欧州株、日本株を含む国内外の個別株から金や原油、S&P500、ダウ平均など様々な資産クラス、銘柄の取引が可能です。

取引銘柄は1万7,000以上と圧倒的な数字を誇り、世界中の市場から様々な利益獲得チャンスを得ることができます。IG証券は国内証券会社にはない新しい投資機会をお探しの方におすすめです。

引用:IG証券公式サイト

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

IG証券で取引を始めるまでの流れ

IG証券に向いている人が理解できたところで、実際にIG証券に登録して取引を始めてみましょう。

IG証券で取引を始めるまでの流れは下記の4ステップです。

口座開設の申し込みは3分程度で完了します。

IG証券の口座開設は全てネットで完結するので、最短翌日には取引を始められます。

順を追って解説しますので、IG証券で取引してみたい方は、ぜひ参考にしてください。

STEP1:本人確認書類を用意する

IG証券では、口座開設の際にマイナンバー確認書類1点、及び2点の本人確認書類の提出が必須です。

スムーズに口座開設申込をするためにも、あらかじめ必要書類を揃えておきましょう。

まず個人番号(マイナンバー)の確認書類として用意する書類は以下のいずれか1点です。

  • 個人番号カード(マイナンバー)のコピー
  • 通知カード(マイナンバー)のコピー
  • 住民票の写し等のコピー

続いて、住所(身元)の確認書類として用意する書類は、以下のいずれか2点です。

なお、個人番号(マイナンバー)の確認書類として、個人番号カード(マイナンバー)、または住民票の写し等のコピーを提出する場合は、以下1点を提出します。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 各種健康保険証
  • 住民票の写し等
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書(外国人登録証明書)
  • 住民基本台帳カード
  • 国税・地方税の領収書、納税証明書
  • 社会保険料の領収書

これらの書類が用意できたら、次のステップに進みましょう。

引用:IG証券 公式サイト

STEP2:口座開設の申込をする

本人確認書類の用意ができたら、口座開設の申込をしましょう。

まずは、IG証券の公式サイトにアクセスします。

引用:IG証券 公式サイト

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

申込フォームをクリックし、画面の案内に沿って必要事項を入力してください。

入力が完了したら、先ほど用意した本人確認書類をアップロードします。

なお、2022年8月時点で、IG証券では下記のようなキャンペーンが開催されています。

  • 選べる新規口座開設キャンペーン
  • 取引量連動型キャッシュバック・プログラム

時期によって開催されているキャンペーンが異なるので、詳しくは公式サイトを確認してください。

STEP3:審査が完了したら、口座にお金を入金する

審査が完了したら、口座にお金を入金しましょう。

IG証券の入金方法は下記の3種類です。

  • クイック入金
  • ベストレシーバー入金(みずほ銀行専用)
  • 銀行振込(米ドル口座)

手数料が無料で、即時反映されるクイック入金がおすすめです。

なお、クイック入金に対応している金融機関は下記の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • PayPay銀行
  • 楽天銀行
  • ソニー銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ゆうちょ銀行

上記以外の金融機関に関しては、クイック入金ができないので、他の入金方法で入金してください。

引用:IG証券 公式サイト

STEP4:入金ができたら、取引スタート!

IG証券の口座に入金ができたら、さっそく取引をしてみましょう。

IG証券では、国内株式、外国株式、ETFをCFDで取引ができ、FXや各種オプションなど豊富な商品を取り揃えています。

その中から、自分が投資したい商品を探して、実際に投資してみましょう。

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

IG証券の初心者ユーザーによくあるQ&A

IG証券の初心者ユーザーによくあるQ&Aをまとめました。

それぞれ順番に解説しますので、ぜひ参考にしてください。

いくらから取引できますか?

IG証券の最低取引単位は1万通貨です。

口座開設は未成年でもできますか?

未成年の方は、口座開設ができません。

IG証券の口座開設及び取引開始基準によると、年齢が満20歳以上74歳以下の方となっています。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

IG証券の評判・口コミ まとめ

ここまでIG証券の評判・口コミをご紹介してきました。

IG証券は全体的な評判は平均的ですが、ノックアウトオプションというIG証券ならではのサービスもある魅力的な証券会社です。

IG証券では投資家方のリスク許容度や取引スタイル、金融市場に関する知識レベルに応じて最適な金融商品を選ぶことができます。

引用:IG証券公式サイト

刻々と変動するさまざまな金融市場をチャンスに変えることができる!これがIG証券の最大の特長です。IG証券で投資を始めてみましょう。

\最短翌日から取引スタート!/

⇒IG証券公式サイトへ

※当サイトでご紹介している証券会社はすべて「金融庁:登録等を受けている業者一覧」に掲載されている業者になります。