「DMM FXを実際に使っている人の生の評判が知りたい…」
あなたは今このようにお考えではないですか?
DMM FXは人気のFX業者ですが、具体的にどんな点が人気の理由なのか、逆にどんなデメリットがあるのか気になりますよね。
そこで本記事では、DMM FXの評判をリアルな悪い口コミも踏まえてご紹介します。
使った人にしかわからない、DMM FXの良いところと悪いところを知るためにも、ぜひ本記事をご活用いただけると幸いです。
- 総合的に、DMM FXの評判は非常に良かった!
- 良い評判には「初心者でもアプリが使いやすい」「スプレッドが狭くて嬉しい」といった声が多い!
- 「たまにスプレッドが開く」「サポートがあてにならない」などの声があった
- これからFXを始める初心者にはDMM FXがおすすめ!
引用元:DMM FX公式サイト
\最短即日で取引スタート!/
※DMM FXは金融庁より第一種金融商品取引業者/第二種金融商品取引業者の登録を受けている株式会社DMM.com証券が運営するFX業者です。
【基本情報】DMM FXとは
引用元:DMM FX公式サイト
第一種金融商品取引業者/第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号
運営会社 | 株式会社DMM.com証券 |
口座開設数 | 80万以上 |
通貨ペア数 | 21種類 |
取引時間 | 月曜午前7時?土曜午前6時50分 |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
スプレッド | 米ドル/円0.2銭・ユーロ/円0.5銭・ポンド/円0.9銭 |
DMM FXは、スプレッドが業界最狭水準で取引手数料無料のFX会社です。
口座開設数が80万以上と非常に多く、たくさんのユーザーがDMM FXを愛用しています。
為替に関する最新ニュースを無料でスピーディーに配信しており、ファンダメンタルズ分析がしやすい取引環境です。
また、5種類の取引ツールを提供しており、初心者から上級者までオールマイティに対応しています。
最小取引単位が10,000通貨単位なので、しっかりとFX取引をしたい上級者におすすめのサービスです。
DMM FXの評判からわかったメリット・デメリット
DMM FXは当サイトの「FXおすすめ口座比較ランキング」にランクインしています。
ここでは、DMM FXの評判からわかったメリット・デメリットについて解説します。
内容は次の表のとおりです。
- 取引ツールが使いやすい
- 各種手数料が無料
- 最短1時間で取引可能
- 自動売買は導入していない
- 少額取引ができない
DMM FXのメリット
- 各種手数料が無料
- 最短1時間で取引可能
DMM FXはさまざまなツールを導入しており、初心者から上級者まで使いやすいものとなっています。
取引ツール | 対応機種 |
DMMFX PLUS |
|
DMMFX STANDARD |
|
プレミアチャート |
|
取引通信簿 |
|
スマホアプリ DMM FX |
|
引用:DMM FX公式サイト
取引ツールを重要視する人には、DMM FXがおすすめです。
また各種手数料も無料と、取引コストを押さえることもできます。
- 出金手数料
- 口座維持手数料
- クイック入金手数料
- ロスカット手数料
- 口座開設手数料
さらにスマホのスピード本人確認であれば最短即日で取引もできるため、すぐにFXをはじめたい人はDMM FXがおすすめです。
引用:DMM FX公式サイト
\最短即日で取引スタート!/
DMM FXのデメリット
- 自動売買は導入していない
- 少額取引ができない
DMM FXは自動売買を導入していないため、取引時間を時短したい人には不向きです。
取引時間を短縮したい人は、MT4・MT5を導入しているFX業者がおすすめです。
「FXの自動売買をやるのにおすすめのツールが知りたい…」 あなたは今このようにお考えではないですか? たしかに、FXの自動売買なら放っておくだけで売買してくれるので気になりますよね。 そこで、本記事ではFXの自動売買ができるおすすめ口[…]
また、取引可能額は最低40,000円〜となっており、少額から取引をしたい人には向きません。
少額から取引を始めたい人は、他のFX業者にも登録しておきましょう。
「FXを始めたいけど、おすすめの口座はどこがいい?」 そのように悩んでいるのではないでしょうか? 確かにFX口座の種類は多くて選ぶのに悩んでしまいますよね。 当記事は上記の悩みを抱えている方に向けて、初心者向けにおすすめの国内FX会社[…]
筆者がDMM FXを使った感想と評価
取引コストの安さ | 5.0 ・米ドル/円0.2銭と業界最狭水準のスプレッド ・取引手数料も無料なので取引コストが抜群に安い |
使いやすさ | 4.8 ・5種類の取引ツールを提供 ・取引通信簿では取引結果を分かりやすくグラフ化して分析 |
初心者向けか | 3.6 ・最小取引単位が10,000通貨単位なので少額取引には不向き |
総評 | 4.4 ・スプレッド・取引手数料ともに安く利益を出しやすい ・最小取引単位が大きいのが残念だが、上級者にはおすすめのFX会社 |
DMM FXは業界最狭水準のスプレッドで、米ドル/円0.2銭・ユーロ/円0.5銭・ポンド/円0.9銭と非常に安いことが特徴です。
また、DMM FXは申し込みから取引開始まで最短即日ですが、スマートフォンのスピード本人確認を使えば最短1時間で取引開始できます。
問い合わせには、メールフォームや電話のほかにLINEも使えます。
クイック入金にも対応しており、インターネットバンキングを利用すれば入金の即時反映が可能です。
申し込みも入金の反映もスピーディーで、待ち時間があまりないのが印象的でした。
通貨ペアが21種類と多くない点や最小取引単位が10,000通貨単位である点は残念ですが、それを上回るメリットがDMM FXにはあると思います。
DMM FXは5種類の取引ツールを提供しており、使い勝手のよいツールを自由に選択できます。
- DMMFX PLUS(パソコン)
- DMMFX STANDARD(パソコン・タブレット・スマートフォン)
- プレミアチャート(パソコン)
- 取引通信簿(パソコン)
- スマホアプリ DMM FX(スマートフォン)
引用元:DMM FX公式サイト
DMMFX PLUSは豊富な機能を備えており、レイアウトのカスタマイズも自由自在に行えました。
多数のテクニカル指標を備えており、高機能なチャートを搭載した取引ツールです。
また、チャートから新規注文も可能で使い勝手のよさが魅力的です。
引用元:DMM FX公式サイト
DMMFX STANDARDはスマートフォンで使えるアプリですが、利用頻度の高い通貨ペアを4つまで登録しておくことができます。
ワンクリックで切り替えられるため、スピーディーに分析・確認・取引を行えました。
全体を通して、DMM FXはどちらかと言えば上級者向けのFX会社だと感じました。
\最短即日で取引スタート!/
DMM FXのネットの評判・口コミって実際どうなの?
ここからは、DMM FXのネットの評判について解説します。
DMM FXの良い評判・口コミまとめ | DMM FXの悪い評判・口コミまとめ |
|
|
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
DMM FXの良い評判・口コミまとめ
20代以下男性 自営業
引用:価格ドットコム
30代男性 会社員
業界最狭のスプレッドで使いやすいものでした。キャンペーン時はさらに狭くなり、スキャルピング時には特に重宝できました。【スワップ】
業界最高のスワップで、あったかと思いますが、円ドルを主として取引をしていたため、特に重宝はしませんでした。
20代以下男性 パート・アルバイト
速度もツールも一級品です。サポートも24時間対応しているのでかなり安心して取引ができます。
また、スマホなのでアプリを通してみることができるのでかなり便利です!
ただ配信情報が送られてこないことがあるのでそこだけざんねんです。情報としては有意義な情報ばかりで助かっています。
DMM FXの悪い評判・口コミまとめ
30代男性 会社員
【スプレッド】指標時や外国の祝日だとスプレッドが他社よりも広がります。
【スワップ】可もなく不可もなくといった感じ。よいわけではないです。
~後半省略~
引用;価格ドットコム
50代以上男性 会社員
【スプレッド】他社と同じくらいです。取り扱いの通貨ペアが少ないです。
【スワップ】低いです。スワップ同値も終了したので魅力はありません。
引用:価格ドットコム
DMM FXの評判・口コミまとめ
DMM FXの良い評判・口コミまとめ | DMM FXの悪い評判・口コミまとめ |
|
|
DMM FXは現状のポジションや損益、レートがとても見やすく、初心者でも直感的に操作できるため、これからFXを始める人におすすめです。
また、DMM FXのスプレッドは業界最狭となっており、スキャルピングやデイトレなど、取引回数が多いトレーダーにもおすすめできます。
さらに、為替相場に影響がありそうなニュースや投資情報を随時更新しており、情報収集をするうえでも非常に役立ちます。
引用:DMM FX公式サイト
一方の悪い口コミでは、スプレッドが開くときがあり、他社よりもスプレッドが広い、サポートが当てにならないと感じている人がいるようです。
とくに、スプレッドは経済指標時や外国の祝日に広がりやすい傾向にあります。
\最短即日で取引スタート!/
スプレッド対策:複数の業者に口座を作っておく
DMM FXの「スプレッドが開くときがある」に対する対策として、複数の業者に口座を作っておきましょう。
なぜなら、スプレッドはFX業者によって異なるからです。
複数の業者に口座を作っておけば、スプレッドの広がり具合に応じて業者の使い分けできます。
スプレッドの開きが気になる方は、いざという時のために複数業者の口座を用意しておきましょう。
「FXを始めたいけど、おすすめの口座はどこがいい?」 そのように悩んでいるのではないでしょうか? 確かにFX口座の種類は多くて選ぶのに悩んでしまいますよね。 当記事は上記の悩みを抱えている方に向けて、初心者向けにおすすめの国内FX会社[…]
サポート対策:サポートに定評のあるGMOクリック証券を利用する
また、サポートに関しては【GMOクリック証券の利用】を検討してみてください。
GMOクリック証券はフリーダイヤルまたはお問い合わせフォームにて、無料サポート(月曜日7:00~金曜日22:00)してくれる、サポート体制に定評があるFX業者です。
FXについてわからないことが多い初心者のうちは、サポート体制が充実しているFX業者がおすすめです。
\使いやすいアプリをお探しなら!/
評判を分析してわかった!DMM FXに向いてる人
\最短即日で取引スタート!/
ここまで、DMM FXの良い評判・悪い評判をそれぞれ紹介してきました。
ここからは、評判を分析してわかったDMM FXに向いている人をご紹介します。
それぞれ順番に見ていきましょう。
これからFXを始める初心者
これからFXを始める初心者はDMM FXが向いています。
FX業者によっては、取引画面が複雑でなかなか注文できずに苦労するということも珍しくありません。
一方で、DMM FXの取引画面はシンプルで、初心者でも簡単に使いこなせます。
引用:DMM FX公式サイト
これからFXを始める初心者には、DMM FXがおすすめです。
スマホ一台でFXを楽しみたい人
引用:DMM FX公式サイト
スマホ一台でFXを楽しみたい人はDMM FXが向いています。
良い評判・口コミでも紹介した通り、DMM FXのアプリは初心者でも使いやすいと評判です。
FX初心者でも直感的に操作できるスマホアプリなので、初めての取引でも簡単に注文ができます。
スマホ一台で気軽にFX取引をしたい人には、DMM FXがおすすめです。
できるだけコストを抑えたい人
引用:DMM FX公式サイト
できるだけコストを抑えたい人はDMM FXが向いています。
スプレッドは取引毎に発生するので、できるだけ抑えたいコストです。
下記は主要国内FX業者のスプレッドを比較した表です。
DMM FX |
MATSUI FX |
GMOクリック証券 |
アイネット証券 |
|
米ドル円 | 0.2銭 (原則固定※例外あり) |
0.2銭 | 0.2銭 原則固定 |
0.7銭〜1.8銭 |
ユーロ円 | 0.5銭 (原則固定※例外あり) |
0.5銭 | 0.5銭 原則固定 |
1.4銭〜2.0銭 |
ポンド円 | 0.9銭 (原則固定※例外あり) |
1.1銭 | 0.9銭 原則固定 |
2.0銭〜5.2銭 |
豪ドル円 | 0.6銭 (原則固定※例外あり) |
0.7銭 | 0.6銭 原則固定 |
1.5銭〜4.0銭 |
DMM FXは他社と比較しても、スプレッドが狭いので、無駄なコストをかけずに取引できます。
できるだけコストを抑えて取引したい人には、DMM FXがおすすめです。
\最短即日で取引スタート!/
DMM FXで取引を始めるまでの流れ【4STEP】
DMM FXに向いている人がわかったところで、DMM FXに登録して取引を始めてみましょう。
DMM FXで取引を始めるまでの流れは下記の4ステップです。
DMM FXの口座開設申込は、最短5分程度で完了します。
また、DMM FXでは「スマホでスピード本人確認」と「アップロード・メール・FAX・郵送」から選択できます。
「スマホでスピード本人確認」を選択すれば、最短即日で取引が始められます。(アップロード・メール・FAX・郵送なら、最短で申込から1日〜1週間程度かかります。)
DMM FXで取引を始めるまでの流れを順に解説しますので、DMM FXで取引してみたい方は、ぜひ参考にしてください。
STEP1:本人確認書類を用意する
引用:DMM FX公式サイト
DMM FXでは、口座開設の際に本人確認書類の提出が必要です。
スムーズに口座開設申込を進めるためにも、あらかじめ本人確認書類を用意しておきましょう。
DMM FXでは本人確認書類としてマイナンバー確認書類1点と本人確認書類1〜2点の提出が必要です。
提出方法や提出書類によって必要な確認書類が異なりますので、ご注意ください。
まずは、「スマホでスピード本人確認」での本人確認書類をご紹介します。
以下いずれかの組み合わせを提出します。
- 個人番号カード(両面)
- 運転免許証 + マイナンバー通知カード or マイナンバー記載住民票の写し
- 在留カード + マイナンバー通知カード or マイナンバー記載住民票の写し
続いて、アップロード・メール・FAX・郵送での本人確認書類をご紹介します。
- マイナンバー「個人番号カード(顔写真付き)1点
- マイナンバー通知カード or マイナンバー記載住民票の写し + 顔写真付き本人確認書類1点
- マイナンバー通知カード + 顔写真なし本人確認書類2点
- マイナンバー記載住民票の写し + 顔写真なし本人確認書類1点
なお、利用できる顔写真付き本人確認書類と顔写真なし本人確認書類は下記の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- その他官公庁から発行または発給された本人確認書類
- 各種保険証
- 住民票の写し
- 印鑑登録証明書
- その他官公庁から発行または発給された本人確認書類
引用:DMM FX 公式サイト
STEP2:口座開設の申込をする
本人確認書類の用意ができたら、口座開設の申込みをしましょう。
まずはDMM FX公式サイトにアクセスします。
引用:DMM FX 公式サイト
公式サイトの「口座開設」ボタンをクリックし、名前や住所などの必要事項を入力してください。
入力する項目は他の証券会社と比べても少ないで5分程度であれば全て入力できます。
なお、口座開設キャンペーンとして、口座開設完了日から3ヶ月以内に新規取引数量に満たしたお客様に最大20万円をキャッシュバックしています。
キャンペーンの詳細はこちらをご覧ください。
必要事項の入力が完了したら、本人確認に関するメールが届きますので、先ほど用意した本人確認書類を提出しましょう。
\最短即日で取引スタート!/
STEP3:審査が完了したら、口座にお金を入金する
引用:DMM FX公式サイト
審査が完了したら、口座にお金を入金しましょう。
DMM FXの入金方法は下記の2種類です。
- クイック入金
- 振込入金
引用:DMM FX 公式サイト
インターネット上で、手数料無料、即時反映されるクイック入金がおすすめです。
なお、クイック入金を利用するには「提携金融機関のネットバンキング契約」が必要になります。
DMM FXのクイック入金が利用できる金融機関についてはこちらを参考にしてください。
クイック入金が利用できない金融機関をお使いの方は、振込入金(手数料自己負担)で入金しましょう。
STEP4:入金ができたら、取引スタート!
DMM FXの口座に入金ができたら、さっそく取引をしてみましょう。
DMM FXでは米ドル円やユーロ円をはじめ、21通貨ペアで取引することができます。
その中から、自分が投資したい通貨ペアを選んで、実際に投資してみましょう。
\最短即日で取引スタート!/
DMM FXの初心者ユーザーによくあるQ&A
DMM FXの初心者ユーザーによくあるQ&Aをまとめました。
それぞれ順番に解説しますので、ぜひ参考にしてください。
いくらから取引できますか?
引用元:DMM FX公式サイト
DMM FXの最低取引単位は10,000通貨です。
例えば、米ドル円120円のときに25倍のレバレッジを使った場合、最低48,000円の証拠金が必要になります。
口座開設は未成年でもできますか?
いいえ、できません。
DMM FXで口座開設できるのは18歳以上です。
デモ口座はありますか?
引用:DMM FX公式サイト
DMM FXではデモ口座が用意されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
メンテナンスは頻繁にありますか?
DMM FXでは毎週土曜12:00 〜 18:00にかけてメンテナンスを行なっています。
取引可能時間でのメンテナンスは基本的に行われません。
なお、メンテナンス中は取引ツールにログインができないのでご注意ください。
\最短即日で取引スタート!/
DMM FXの評判・口コミ まとめ
今回は、DMM FXの評判・口コミについてまとめました!
- 総合的に、DMM FXの評判は非常に良かった!
- 良い評判には「初心者でもアプリが使いやすい」「スプレッドが狭くて嬉しい」といった声が多い!
- 「たまにスプレッドが開く」「サポートがあてにならない」などの声があった
- これからFXを始める初心者にはDMM FXがおすすめ!
引用:DMM FX公式サイト
\最短即日で取引スタート!/
一部悪い評判・口コミもありましたが、アプリが使いやすく、スプレッドが業界最安水準のDMM FXは初心者から上級者まで万人におすすめできるFX業者です。
DMM FXでは「スマホでスピード本人確認」を利用すれば最短即日で取引できることも魅力的です。
スマホ一台でFXを楽しみたい人は、DMM FXを利用する価値は十分あります。
- これからFXを始める初心者
- スマホ一台でFXを楽しみたい人
- できるだけコストを抑えたい人
これらに当てはまる人は、DMM FXで投資を始めてみましょう!