トライオートFXの評判は悪いの?リアルな口コミを分析して実態を調査します

  • 2023年6月6日
  • FX
FX トライオートFXの評判は悪いの?リアルな口コミを分析して実態を調査します

「トライオートFXを実際に使っている人の生の評判が知りたい…」

あなたは今このようにお考えではないですか?

トライオートFXは人気のFX自動売買ですが、具体的にどんな点が人気の理由なのか、逆にどんなデメリットがあるのか気になりますよね。

そこで本記事では、トライオートFXの評判をリアルな悪い口コミも踏まえてご紹介します。

使った人にしかわからない、トライオートFXの良いところと悪いところを知るためにも、ぜひ本記事をご活用いただけると幸いです。

  1. 総合的に、トライオートFXの評判はよかった!
  2. 良い評判には「初心者でも自動売買の設定がかんたん!」「自動売買の種類が豊富」といった声が多い!
  3. 悪い口コミには「思ったよりも大きな利益は出なかった」といった声があった
  4. FXの自動売買をやりたい人にはトライオートFXがおすすめ!

トライオートFX スマホアプリ画像引用元:トライオートFX公式サイト

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

※トライオートFXは金融庁より金融商品取引業者の登録を受けているインヴァスト証券株式会社が運営する証券会社です。

【基本情報】トライオートFXとは

引用元:トライオートFX公式サイト

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第26号

運営会社 インヴァスト証券株式会社
口座開設数 非公開
通貨ペア数 17種類
取引時間 月曜午前7時?土曜午前6時
最小取引単位 1,000通貨単位
スプレッド 米ドル/円0.3銭・ユーロ/円0.5銭・ポンド/円1銭

トライオートFXは自動売買を売りにしているFX会社です。

FX取引の最大の敵は人間の感情ですが、自動売買なら非合理的な感情を排して合理的にFX取引ができます。

自動売買がはじめての人は、トライオートコンシェルジュというサービスで専任のスタッフからアドバイスを受けられます。

初心者から上級者まで、幅広いユーザーに対応した自動売買が可能です。

面倒な設定を一切せずに好成績に自動売買プログラムを選んだり、自分で自動売買プログラムをカスタマイズしたりできます

トライオートFXは、仕事で忙しい人や自動売買にチャレンジしたい人におすすめです。

トライオートFXの評判からわかったメリット・デメリット

トライオートFXは当サイトの「FXおすすめ口座比較ランキング」にランクインしています。

ここでは、トライオートFXの評判からわかったメリット・デメリットについて解説します。

内容は次の表のとおりです。

  • 自動売買で簡単に取引ができる
  • データに基づいた投資ができる
  • 各種手数料が無料
  • 自動売買手数料が発生する
  • デモ口座がない

トライオートFXのメリット

  • 自動売買で簡単に取引ができる
  • データに基づいた投資ができる
  • 初心者でも始めやすい

トライオートFXは設定をするだけで自動売買をしてくれるため、時間に余裕がない方でも初めやすいメリットがあります。

また、設定といっても好成績のプログラムを選ぶだけであるため、これからFXを始める初心者の方でも挑戦しやすいのも特徴です。

データに基づいた投資であるため、安心して任せることが可能です。

さらに上級者向けの自動売買ビルダーもあり、そちらでは難解なプログラミング言語不要で世界に一つだけの自動売買を作成できます。

「自動売買はしたいけど自分で作成できるのが理想」といった方は、トライオートFXが最適です。

トライオートFXのデメリット

  • 自動売買手数料が発生する
  • デモ口座がない

トライオートFXは下記手数料は無料であるものの、自動売買手数料は発生します。

  • マニュアル注文の売買手数料
  • 両替手数料
  • 口座開設手数料
  • 即時入金手数料
  • 出金手数料
  • 口座開設手数料

マニュアル注文は手数料が発生しないものの、自動売買は手数料が発生するため注意が必要です。

とはいっても他のFX会社の自動売買も手数料が発生するのが一般的であるため、それほど気にすることはないでしょう。

それよりも注意したいのが、デモ口座がないため事前に使い心地を確認できないことです。

実際に取引しないと使い心地を確認できないため、始めはお試し感覚で使うことをおすすめします。

また、いくら自動売買の性能が高いといっても100%利益を得られるわけではありません。

あくまで自動売買は取引を簡単にするものであり、投資の知識やスキルは必須です。

関連記事

「FXの自動売買をやるのにおすすめのツールが知りたい…」 あなたは今このようにお考えではないですか? たしかに、FXの自動売買なら放っておくだけで売買してくれるので気になりますよね。 そこで、本記事ではFXの自動売買ができるおすすめ口[…]

筆者がトライオートFXを使った感想と評価

取引コストの安さ 3.9
・スプレッドは業界最狭水準と比較するとやや広め
・マニュアル取引なら手数料はなし
・自動売買だと手数料が発生する点が残念
使いやすさ 4.9
・自動売買をするならとても使いやすい
・初心者から上級者にまで対応した自動売買機能はトライオートFXならでは
初心者向けか 4.5
・初心者でも自動売買は簡単に設定できる
・ただし、自動売買だけでは知識がつかないという欠点も
総評 4.4
・自動売買に特化しており、初心者から上級者まで対応
・自動売買にチャレンジしたいならイチオシ

トライオートFX最大の特徴は、なんと言っても自動売買です。

初心者はセレクト機能を使い、ランキング形式で紹介されている自動売買プログラムの成績を参考に選べます

上級者はビルダー機能を使い、自分の好きな設定にして自動売買プログラムをカスタマイズできます。

ビルダー機能でカスタマイズできる要素は以下の通りです。

  • 通貨ペア
  • 売買
  • 本数
  • 数量
  • エントリー価格
  • 注文方式
  • 利確幅

トライオートFXは、FX以外にETF取引ができるのも魅力の1つです。

ETFとは上場投資信託のことで、株式・債券・インデックス指数などさまざまな銘柄にまとめて投資できる商品です。

また、トライオートFXは各種手数料がマニュアル取引なら無料になります。

ただし、自動売買の場合は10,000通貨以下で片道20円の手数料が発生するので注意しましょう。

ほかにも、スワップポイントが高いのでスワップ目当ての取引にも有利です。

トライオートFXの自動売買は非常に便利ですが、それにばかり頼り切ると初心者は知識を付けられません。

初心者ユーザーは勉強しながら自動取引をするのがよいでしょう。

トライオートFXで提供されている取引ツールは、パソコン版・スマートフォン版の2つです。

引用元:トライオートFX公式サイト

パソコン版は、自動売買とマニュアル取り行きを相場状況に合わせて選択できました。

自動売買がしやすいインターフェースで、シンプルですが使い勝手はよいと思います。

引用元:トライオートFX公式サイト

スマートフォン版はスムーズに操作できるように作られており、こちらも自動売買・マニュアル取引のどちらにも対応しています。

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

トライオートFXの評判・口コミって実際どうなの?

ここからは、トライオートFXのネットの評判について解説します。

トライオートFXの良い評判・口コミまとめ トライオートFXの悪い評判・口コミまとめ
  • 初心者でも自動売買の設定が簡単
  • 自動売買の種類が豊富
  • スプレッドも気にならない
  • 思ったよりも利益が出なかった

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

トライオートFXの口コミのまとめだけ見る

トライオートFXの良い評判・口コミまとめ

口コミ

20代以下男性 学生

自動売買によって長期運用を目指していく方針の方に向いています。設定も簡単ですし、初心者におすすめであるだけでなく、スプレッドも低いです。また、FXの取引を一万通貨するごとにポイントが貯まっていき、そのポイントを認定NPOへ寄付することで確定申告時の控除の対象になります。ただ、すべて自動で任せるのは不安だと思うので、自分で判断できない人が空いている時間に使うというようにやったほうがいいです。

引用;価格ドットコム

口コミ

50代以上男性 会社員

自動売買が主力のFX業者なので、上級者向けの業者です。正直初心者は,お勧めできません。自動売買そのものの説明は省きますが、いろんなパターンの自動売買が選択できるので、そこが魅力ですね。
一般的な自動売買だけでなく、投資家が作ったシステムを利用できたり,プロが考えたシステムがあったりと、自分にあったシステムを見つけることができるはずです。
更に自分で自動売買システムを作ることもできるので、ある程度慣れてきたら自分で作成するのも楽しいですね。

引用;価格ドットコム

口コミ

40代男性 会社員

【スプレッド】
特に気になりません!
良いかと思います。【スワップ】
スワップ重視の投資ではないので、
あまり気にしていません。

引用;価格ドットコム

トライオートFXの悪い評判・口コミまとめ

口コミ

30代男性 会社員

自動売買がどんなものかと試してみるために口座を開設。
・ハーフユーロ/英ポンド
・ハーフ米ドル/円
にて自動売買を実施。やってみるまで知らなかったが、
・自動で損切ができない。含み損はプラ転するまで一生保持し続ける。
・一定額で必ず利確するため、トレールのような動きができない。つまり、少額の利確を何度も繰り返すプログラムであるため、レンジ相場内であれば良いが
レンジからマイナス(含み損)方向に相場が動くと大きな含み損を抱え、かつ損切しないため、なかなか収益率が高まらない。自動売買というから、裁量トレードのような動きを自動でやってくれるものと想像していが、まったく異なるものであった。

引用;価格ドットコム

トライオートFXの評判・口コミまとめ

画像出典:これがFXの最終形態 トライオートFX | インヴァスト証券

トライオートFXの良い評判・口コミまとめ トライオートFXの悪い評判・口コミまとめ
  • 初心者でも自動売買の設定が簡単
  • 自動売買の種類が豊富
  • スプレッドも気にならない
  • 思ったよりも利益が出なかった

良い評判では「ツールの設定が簡単」「初心者でも始めやすい」「スプレッドが気にならない」といった内容です。

トライオートFXは「自動売買セレクト」というツールを利用すれば、通貨ペアと既存のプログラムを選ぶだけで自動売買の設定が完了します。

実際に、トライオートFXのユーザーの60%以上が、「FX経験1年未満」の初心者と、簡単にFXの自動売買が始めれます。

さらに上級者向けの「オリジナルの自動売買ビルダー」があり、幅広い人が利用できます。

一方の悪い口コミでは「利益が思うように出なかった」との内容です。

しかし、投資は100%勝てることはなく、トライオートだから「儲からないのでは?」などの心配は不要です。

悪い口コミがあるものの、トライオートFXは分析や取引の手間が省けるため、忙しい人やFXの知識に自信がない人におすすめです。

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

評判を分析してわかった!トライオートFXに向いてる人

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

ここまで、トライオートFXの良い評判と悪い評判をそれぞれ紹介してきました。

ここからは、評判を分析してわかった、トライオートFXに向いている人をご紹介します。

それぞれ順番に見ていきましょう。

自動売買が気になっている初心者

画像出典:トライオートFX

トライオートFXは自動売買の種類が豊富で、初心者でも設定が簡単と評判です。

ランキングから自分の好きな設定を選択して、数量を変更するだけで、自動売買の設定が完了します。

ランキングや日々の成績をチェックしながら、成績の良い自動売買に変更もできるため、FX初心者でも気軽に自動売買を始められます。

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

FXトレードになるべく時間を割きたくない人

画像出典:これがFXの最終形態 トライオートFX | インヴァスト証券

FXトレードになるべく時間を割きたくない人はトライオートFXが向いています。

FXは平日24時間取引できますが、24時間相場を見続けるのは難しいものです。

そこで自動売買を利用すれば、放置しておいてもチャンスになったら自動で取引をしてくれるため、分析やトレードに時間をかける必要がありません。

関連記事

「ほったらかしでもお金が増えるような、うまい投資はないかな…」 あなたは今このようにお考えではないですか? 資産を増やしたいけど投資に割く時間がない人は、ほったらかしでも増えていくような投資が良いですよね。 そこで本記事で[…]

ほったらかし投資おすすめ6選!素人でも挑戦できる手法・失敗しないためのポイントまで解説

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

トライオートFXで取引を始めるまでの流れ【4STEP】

ここからは実際にトライオートFXで取引を始めるまでの流れを解説していきます。

トライオートFXで取引を始めるまでの流れは下記の4ステップです。

トライオートFXの口座開設申し込みは、5分程度で完了します。

オンライン本人確認を利用すると、最短即日で登録が完了し、当日から取引ができるのでおすすめです。

順を追って解説しますので、トライオートFXで取引してみたい方は、ぜひ参考にしてください。

STEP1:本人確認書類を用意する

トライオートFXでは、口座開設の際に本人確認書類の提出が必須です。

スムーズに口座開設申込を進めるためにも、あらかじめ本人確認書類を用意しましょう。

スマホでオンライン本人確認を行うためには、以下の書類が必要です。

  • マイナンバーカード(両面)1点
  • マイナンバー通知カード or マイナンバー付き住民票の写し1点 + 運転免許証 or 在留カード1点

オンライン本人確認を利用しない場合は、マイナンバー確認書類1点と顔写真付き確認書類1点(顔写真なし確認書類なら2点)を用意してください。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書(外国人登録証明書)
  • 住民基本台帳カード
  • 各種健康保険証
  • 住民票
  • 年金手帳
  • 印鑑登録証明書

引用:トライオートFX

これらの書類が用意できたら、次のステップに進みましょう。

STEP2:口座開設の申込をする

画像出典:個人のお客様 – これがFXの最終形態 トライオートFX | インヴァスト証券

本人確認書類の用意ができたら、口座開設の申し込みをしましょう。

まずは、トライオートFXの公式サイトにアクセスします。

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ

公式サイトの「口座開設」ボタンをクリックして、必要事項を入力してください。

STEP3:審査が完了したら、口座にお金を入金する

画像出典:これがFXの最終形態 トライオートFX | インヴァスト証券

審査が完了したら、口座にお金を入金しましょう。

トライオートFXでは「即時入金」と「銀行振込」の2種類の入金方法があります。

即時入金を選択すれば、24時間いつでも手数料無料で入金できるのでおすすめです。

なお、即時入金に対応している金融機関は下記の通りです。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • ゆうちょ銀行

引用:トライオートFX

上記以外の金融機関に関しては、即時入金は利用できないので、銀行振込(手数料自己負担)で入金してください。

STEP4:入金ができたら、取引スタート!

トライオートFXの口座に入金ができたら、さっそく自動売買を稼働してみましょう。

具体的な自動売買の設定については公式サイトをご覧ください。

自動売買の設定を行えば、あとは放置していれば自動で取引されます。

トライオートFXの初心者ユーザーによくあるQ&A

トライオートFXの初心者ユーザーによくあるQ&Aをまとめました。

それぞれ順番に解説しますので、ぜひ参考にしてください。

自動売買の最低金額はいくらですか?

トライオートFXの最小通貨単位は1,000通貨です。

米ドル円が120円の場合、25倍のレバレッジを使えば4,800円程度の資金があれば取引できます。

最小通貨単位を10,000通貨としているFX業者も多い中で、1,000通貨から取引できる点は魅力的です。

口座開設は未成年でもできますか?

トライオートFXでは、満年齢18歳以上80歳以下の人が口座開設の対象です。

その他の口座開設基準については公式サイトをご覧ください。

手数料が高いって噂は本当ですか?

トライオートFXの取引手数料は片道20円です。

下記は主要FX業者の取引手数料をまとめたのでご覧ください。

FX業者 取引手数料
トライオートFX 片道20円
FXブロードネット 片道20円
ループイフダン 無料
iサイクル2取引 片道20円(90日間無量)

この表を見ても、確かに取引手数料が無料のFX業者もありますが、片道20円というのは特別高いというわけではありません。

損失が出ることはないんですか?

投資なので、もちろん損失が出ることはあります。

未来の相場はプロの投資家はもちろん、自動売買システムでも予測することはできません。

相場によって利益を出しやすい相場もあれば、出しづらい相場もあります。

利益を出しづらい相場では、どんなに優秀な自動売買でも、損をする可能性があるので、注意が必要です。

たとえ同じ設定の自動売買を利用しても、稼働する時期によって結果が大きく変わります。

トライオートFXの評判・口コミ まとめ

画像出典:トライオートFX 自動売買FXと裁量FXを一緒に取引できるハイスペックFXサービス | インヴァスト証券

ここまでトライオートFXの評判・口コミを紹介してきました。

一部悪い評判・口コミもありましたが、初心者でも設定が簡単で、種類も豊富、スプレッドも業界最狭水準のトライオートFXは、おすすめのFX業者です。

最低取引単位も1,000通貨なので、4,000円から5,000円程度の少額資金でも始められます。

特に、自動売買が気になっている初心者やFXトレードになるべく時間を割きたくない人は、ぜひトライオートFXで自動売買を始めてみてください!

\最短翌日から取引スタート!/

トライオートFX公式サイトへ