【2023年10月】仮想通貨(暗号資産)関連の注目ニュース!現実世界の資産とブロックチェーンの親和性が高まる?

【2023年10月】仮想通貨(暗号資産)関連の注目ニュース

現実世界でも投資対象として人気を高めているトレーディングカードのデジタル化および取引が行われたり、国内メガバンクと日本進出の仮想通貨取引所が協業を発表するなど、業界にプラスとなるであろうものもあれば、未だにハッキングの脅威にさらされたプラットフォームが出てきてしまったことなど、良くも悪くも10月は国内外でさまざまな動きがありました。

2023年10月の注目ニュースとしては、次の3つをピックアップして紹介します。

  • リアルワールドアセット(RWA)のデジタル化による成長
  • 三菱UFJ信託銀行がBinance Japanと協業を発表
  • DeFiプラットフォームBigWhale.ioでハッキング

急成長するリアルワールドアセット(RWA)に注目が集まる

リアルワールドアセット(RWA)のトークン化と伝統的金融(TradFi)のブロックチェーン採用が注目されています。
これにより、資産の効率的な管理や新しい投資機会の提供が可能となっています。

例として、Courtyard, Magic EdenはポケモンカードなどのトレーディングカードをNFT化し、デジタル上で二次流通として取引できるようにするなど、エンターテイメントの側面でも現実資産のデジタル化が進んでいます。

参考:CourtyardMagic Eden

三菱UFJ信託銀行がBinance Japanと協業を発表

三菱UFJ信託銀行とBinance Japanは、日本法に準拠した新しいステーブルコインの発行を目指し、「Progmat Coin」基盤を利用する共同検討を開始しました。
この協業は円貨および外貨建てのステーブルコインの発行を通じてWeb3の普及を目指すもので、今後国内のweb3業界にどのような良い影響をもたらすのか注目されています。

日本国内でステーブルコインを事業として展開するには、「電子決済手段等取引業」のライセンスを仲介者が取得することが前提となります。
このライセンス取得に要する期間を考慮して、Binanceは2024年中のステーブルコインの発行を目指しています。

参考:Binance JapanとProgmatの協業による新たなステーブルコインの共同検討開始について(PDF)

DeFiプラットフォームBigWhale.ioでハッキング

2023年10月3日にBigWhale.ioというDeFiプラットフォームでハッキング事件が発生しました。
この事件により、約7,200BNBが失われ、これは2億円以上に相当する額になります。

BigWhale.ioはこの事件に対する法的責任を明確にすることを目的としていますが、ハッキングの資金が成功裏に回収されない限り、投資家への返金の法的責任は負わないと述べています。

参考:Bigwhale公式「Legal Statement Regarding Hacking Incident」

なお、DeFi取引の概要とリスクについてはこちらの記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

DeFiってどんなもの?仕組みやメリット・デメリットを解説

Web3と現実資産の親和性が高まることへの期待感

これまでも株や証券、金などの現実資産がデジタル化される動きなどはありましたが、より現実とリンクしたアセットもデジタル上で取引できるようになることで、よりWeb3と現実が近づいてきた印象があります。
しかし、ハッキングなどのトラブルや、それによる保証・責任をどう取り扱うかといった法的な課題もあり、課題は未だ根強く残っています。

ただ、Web3業界の準備期間としても明確な動きがあり、今後への期待を感じさせる出来事は多くなってきていると思われます。